クワトロエースとは
日本人は欧米人とは違い、かかとをうまく使う事ができない人種です。
歩く際にかかとの外側から足を地面に着き親指へと力をかけていく人が多いのです。
その歩き方により踵の踵骨と距骨の間に隙間ができはじめます。
かかとが傾くとセンターがズレ、次第に膝や腰、顎に至るまで支障が出てきます。
クワトロエースとは、かかと踵骨を元の角度に戻す事により体軸を真っ直ぐにさせ、歪みからくる体の負担を軽減させるものです。
クワトロエースは大きく3つのタイプ
履き物ならなんでも施工できる「ベーシックタイプ」と靴に合わせてハサミでカットして入れるだけの「インソールタイプ」、そしてそのまま使える「ハーフインソールタイプ」があります
履き物を選ばないベーシックタイプはミスの無いよう施工しねければならないので、購入者が施工する場合は購入時に付属するマニュアルまたは当社で技能者として認めた販売店での施工をお勧めしております。
クワトロエースの効果の仕組み
クワトロエースの効果はかかとをしっかり使い体軸を安定させるようにするものです。
と言われてもピンと来ないと思います。
家には束石(つかいし)という石の土台があります。
柱が乗っている土台の事ですが、その束石が傾いていたらどうなるでしょう。
束石と柱の間に隙間ができ不安定になり、その柱を支えようと梁や隣の柱など様々な部分が不安定な部分を補うようになり次第に建具のズレやきしみ、雨漏りなど様々な問題が生じます。
そうなると地震などの災害など起きた時、バランスが大きく崩れ倒壊してしまいます。
人の体も束石と同じく土台となる”かかと”の歪みから体全体に様々な問題を引き起こしはじめるでしょう。
腰痛や膝痛、関節痛や肩こり頭痛など一般的によくある悩みはかかとが原因で起きている場合もあります。
かかとが傾き出した場合、踵骨と距骨の間に隙間が出来、とっさの動きに踏ん張る事が出来ず捻挫などの大きな怪我に繋がる場合があります。
何度も足の捻挫になる方はかかとの状態を調べてみてはいかがでしょう。
不安を取り除くために行う事
クワトロエースの販売店ではいきなり売るような事をいたしません。
まずはクワトロエースが本当に必要な人かをチェックします。
必要でない方には販売しておりません。
なのでお気軽に販売店にてお試しください。
クワトロエースは大きく3つのタイプ
履き物ならなんでも施工できる「ベーシックタイプ」と靴に合わせてハサミでカットして入れるだけの「インソールタイプ」、そしてそのまま使える「ハーフインソールタイプ」があります。
履き物を選ばないベーシックタイプはミスの無いよう施工しねければならないので、購入者が施工する場合は購入時に付属するマニュアルまたは当社で技能者として認めた販売店での施工をお勧めしております。
高価なインソールほど無駄になりません。
高価なインソールを買って結果があまり出ない方におすすめしているのが、そのインソールにクワトロエースを施工する事です。
自分に合わせた高価なインソールの場合はしっかりクワトロエースの力が伝わりますので機能性がプラスされます。
ご相談はお早めに
足でお悩みの方は放置せずに早急に対応した方が良いと言われます。
ケガや慢性的な痛みなどは整形外科などでの診断を推奨します。
それでも解決できない方やスポーツ競技で成績が上がらない方などお悩みの方も事は一度お気軽にご相談ください。
クワトロエースをお求めになる前に是非試してください
クワトロエースを必要な方とそうでない方がいらっしゃいます。必要でない方にご購入していただこうとは思っておりません。必要な方に喜んでいただけるよう販売店では無料で体験をしていただいております。
必要な方であればクワトロエースに乗っただけで必要なことがわかります。
是非お試しいただきその良さを体験してください。







